新年(2013)のお飾り準備で書道をしてみた

2012年も残すところ5日ほどです。そこで今回は新年のお飾りに書道をすることになりました。
完成したお飾りの使用目的は年賀状ならぬ、お年賀記事に使用するもので、その前準備となります。

新年(2013)のお飾り準備で書道をしてみた

代用して揃えた書道セット

書道をやるには最低でも墨汁や半紙などが必要となりますが、すけぞぉ家で捜索してみたもの書道セットが見つかりませんでした。
100円ショップで買えば安く揃えられるとは思いますが、とりあえず何とかそれっぽく出来ればいいなってことで以下のように書道セットの代用を揃えてみました。

  • 墨汁→絵具(ブラック)
  • 半紙→コピー用紙
  • 硯(すずり)→絵具パレット
  • 書道筆→画筆

困った出来事「絵具が固まってるぞ…」

実はすけぞぉが中学時代に使用していた絵具が完全に固まっていて、チューブから出てこなかったんですよ…。
しかしすけぞぉ曰く、熱湯で温めれば大丈夫とのことでしたが、びくともせず。

次の対処法は固まったものを細かく砕いてパレットに撒き、お湯を使って直接溶かすという技を使いました。
多少の効果はあったのですが、完全に溶けない。それでも根気よくそれを繰り返し、何とか薄めな墨汁が完成しました(笑)

これぞまさしく節約家です!いや、貧乏性と言うべきでしょうか?

書道をしてみた感想

一発本番でやったのですが、すけぞぉの書道の腕前には正直驚きでした。素人的な意見ですが筋が良い気がします。

一方はる蔵は小学校6年生以来の書道でして、その当時は二度塗りのはる君と呼ばれたほどですが、その腕前を動画でお見せできなかったのが悔やむところです。
更には入りだしから自分の下手さに笑っている何とも情けない姿を晒してしまいました。とにかく悔やむことが多い撮影になりましたね。

でも…なんだかんだ二つ合わせれば上手に仕上がったような気がします(笑)

2013年の元旦には年賀状ならぬ、お年賀記事とお年賀動画を公開しますので、是非とも見てくださいね。

記事作成者:はる蔵

スポンサーリンク

コメントを残す

ページの先頭へ戻る