沼津市「大瀬明神の神池」に行ってみた

大瀬明神の神池は大瀬神社の境内にある一つのスポットになります。ですので沼津市「大瀬神社(引手力命神社)」に行ってみたの続編記事となります。
今回本当の目的は大瀬神社ではなく、大瀬明神の神池だったんですよね。
それはTwitterで以下のようなリクエストをいただき、実際に行ってきたわけです。

はじめましてこんばんは。まるみた.comのお二人にオススメのスポットが有ります。ご存知かもしれませんが伊豆の七不思議、沼津大瀬崎の神池をご紹介します。大瀬崎一帯は神秘的な空間です。是非一度行ってみて下さい。

こうやっていろんな情報をもらえたりするのはありがたいですね。
必ず希望に沿えるわけではないのですが、何かありましたら、コメント・メール・Twitter・Facebookでも何でもいいので教えていただければ幸いです。

ではまず動画をご覧ください。

沼津市「大瀬明神の神池」に行ってみた

神秘的な大瀬明神の神池

なんとも神々しい環境の大瀬明神の神池。とても神秘的な場所でございました。これぞまさしくパワースポットですね。
大瀬明神の神池
正直この池の水はキレイだとは言い難いものがありますが、池は大体濁った感じのところがほとんどなので、その点は問題なし。
ですので、その周りの環境や景観が何よりも大事だと思ってます。
大瀬明神の神池(2)
水の色やその周りの木々など神池の場合はイメージ的にプチアマゾンのような印象。ちなみに海側の周りはビャクシン樹林(国指定天然記念物)となってます。
ベンチに座りながら、すぐ近くにある海から聞こえてくる波音を聞きながら景観を堪能できて、なかなかリラックスできましたよ。
大瀬明神の神池&ベンチ画像

ここは伊豆七不思議の一つ

大瀬明神の神池に少し似たようなスポットでもある御前崎市「桜ヶ池&池宮神社」など…西部地域には遠州の七不思議がありますよね。
これが東部・伊豆地域にもあったのですよ。東部・伊豆地域の場合は、伊豆七不思議という名称になります。

そして大瀬明神の神池は伊豆七不思議の一つです。
ちなみに伊豆七不思議とは「伊豆半島に伝わる七つの不思議な物語」のことを言います。

ではどんな物語があるのか?少し調べみましたが、分かりませんでした。
池から海まで約20メートルという目先にある距離なのに海水ではなく淡水であることが、不思議の一つなのかな?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

※なぜ淡水なのかは「調査をすると祟られる・禁じられている」そうで詳しい実地調査はなされていません。

鯉などの淡水魚の数が推定3万匹生息

この神池に生息する鯉やナマズ等の淡水魚の数はおそよ3万匹と言われています。
動画をご覧いただければ分かると思うのですが、エサをあげたらもの凄い数の鯉が一斉に群がってきましたね。

ちなみにエサは100円。
コイのエサ販売機
ガチャガチャのような販売機で購入します。
エサはモナカみたいな感じになっていて、これを折ると撒きエサが出てきます。
コイのエサ
※あまりにも元気が良いので水しぶきが飛んでくることもあったのでご注意ください。

訪れる前に心得ておきたい「神池 拝観の心得」

神池 拝観の心得
上記のような心得と言うかルールがあります。ほとんど当たり前な一般常識範囲内の話なんですが、注意しておきたい点は「拝観時間」ですね。
拝観時間は「日の出から日没まで」ですのでご注意あれ。

もう少し大瀬明神の神池について知りたい方は以下の看板画像をご覧ください。
大瀬明神の神池について看板画像

この場所の情報

  • 名称:大瀬明神の神池
  • 所在地:静岡県沼津市西浦江梨329(大瀬神社の境内)
  • 駐車場:有料駐車場あり

記事作成者:はる蔵

スポンサーリンク

コメントを残す

ページの先頭へ戻る